日本で暮らしやすい都道府県 1位は意外な・・・

雑記

この記事を読むのに必要な時間は約 7分58秒です。

地方移住を夢見る僕としては面白そうな記事を見つけました。

 

日本一暮らしやすい都道府県は

 

日本一暮らしやすい都道府県

 

1位は鳥取県鳥取市だそうです。

タビジンより引用

 

ハマっ子の僕からすると都内とかではないんだーと意外(失礼)

 

どんな街なのか自分でも調べてみました。

 

鳥取県

鳥取とかけまして

「砂丘」ととく

その心は

 

鳥がキューキューと鳴いて

 

鳥取は砂丘が有名ですよね。

 

地方移住をする上で

 

まずは感覚的なものを捉えるのが必要に思われるので

 

どんな感じなのかは実際に行ってみないとわからないけど

数字で調べてみました

 

 

人口

18.6万人

多いのか少ないのかわかりませんな

面積

・総面積は3,507平方キロメートル

・日本全国の0.9%を占めており、都道府県別では41番目

・鳥取市が最も広く765平方キロメートル、最も狭いのは日吉津村の4平方キロメートル

 

狭い??

 

表で見てみる

2015年の面積と人口密度[2]
都道府県 総面積 可住地面積 森林面積
面積
(km2)
人口密度
(人/km2)
面積 (km2) 比率 人口密度
(人/km2)
面積
(km2)
比率
北海道 83,424 65 22,373 27% 241 53,217 64%
岩手県 15,275 84 3,714 24% 345 11,440 75%
福島県 13,784 139 4,217 31% 454 9,365 68%
長野県 13,562 155 3,226 24% 651 10,234 75%
新潟県 12,584 183 4,535 36% 508 7,993 64%
秋田県 11,638 88 3,204 28% 319 8,201 70%
岐阜県 10,621 191 2,211 21% 919 8,389 79%
青森県 9,646 136 3,230 33% 405 6,157 64%
山形県 9,323 121 2,885 31% 390 6,405 69%
鹿児島県 9,187 179 3,313 36% 498 5,824 63%
広島県 8,479 335 2,311 27% 1,231 6,088 72%
兵庫県 8,401 659 2,783 33% 1,989 5,607 67%
静岡県 7,777 476 2,749 35% 1,346 4,909 63%
宮崎県 7,735 143 1,850 24% 597 5,865 76%
熊本県 7,409 241 2,796 38% 639 4,476 60%
宮城県 7,282 320 3,155 43% 740 4,069 56%
岡山県 7,115 270 2,219 31% 866 4,838 68%
高知県 7,104 103 1,163 16% 626 5,918 83%
島根県 6,708 104 1,299 19% 535 5,199 77%
栃木県 6,408 308 2,983 47% 662 3,408 53%
群馬県 6,362 310 2,279 36% 866 4,058 64%
大分県 6,341 184 1,799 28% 648 4,480 71%
山口県 6,112 230 1,707 28% 823 4,375 72%
茨城県 6,097 478 3,975 65% 734 1,890 31%
三重県 5,774 314 2,059 36% 882 3,712 64%
愛媛県 5,676 244 1,673 29% 828 3,993 70%
愛知県 5,172 1,447 2,988 58% 2,505 2,183 42%
千葉県 5,158 1,206 3,554 69% 1,751 1,565 30%
福岡県 4,986 1,023 2,761 55% 1,847 2,220 45%
和歌山県 4,725 204 1,115 24% 864 3,609 76%
京都府 4,612 566 1,174 25% 2,224 3,424 74%
山梨県 4,465 187 954 21% 875 3,472 78%
富山県 4,248 251 1,843 43% 579 2,405 57%
福井県 4,190 188 1,077 26% 730 3,097 74%
石川県 4,186 276 1,392 33% 829 2,764 66%
徳島県 4,147 182 1,010 24% 748 3,120 75%
長崎県 4,132 333 1,676 41% 822 2,415 58%
滋賀県 4,017 352 1,307 33% 1,081 2,028 50%
埼玉県 3,798 1,913 2,585 68% 2,811 1,210 32%
奈良県 3,691 370 856 23% 1,595 2,835 77%
鳥取県 3,507 164 901 26% 637 2,571 73%
佐賀県 2,441 341 1,336 55% 624 1,104 45%
神奈川県 2,416 3,778 1,471 61% 6,206 938 39%
沖縄県 2,281 628 1,169 51% 1,226 1,053 46%
東京都 2,191 6,169 1,418 65% 9,529 763 35%
大阪府 1,905 4,640 1,331 70% 6,643 573 30%
香川県 1,877 520 1,006 54% 971 870 46%
全国 377,971 336 122,631 32% 1,036 244,328 65%

 

 

 

比べてみる

・人混みとかなさそう!

・自然豊かそう

 

 

家賃相場(鳥取市)

間取り 家賃相場
ワンルーム 5.4万円
1K 4.19万円
1DK 4.66万円
1LDK 5.88万円
2K 4.3万円
2DK 5.05万円
2LDK 6.64万円
3K 5.43万円
3DK 4.91万円
3LDK 8.57万円
4K

4DK

4LDK以上

ホームズ

 

・そこまで?安いって感じではないかな

 

 

 

 

地方移住のしやすさは?

「空き家バンク」「お試し住宅」なる制度があるようです。

私たち夫婦もいくつか見てみて、お試し住宅の制度を使ってみたいと思います。

 

お試し住宅とは

1日2,000円とかで実際にその地域で過ごすことができる制度です

 

 

〇利用者:鳥取県外にお住まいで、本町への移住を検討している方
〇利用期間:3日~最長1か月
〇利用料金
・3日~7日 1日当たり2,000円を加算
・8日~22日 14,000円に1日当たり1,000円を加算
・23日~1か月 30,000円
※上記の他、光熱水道費等として、1日当たり300円を加算します。

 

 

実際に触れてみて価値観も変わるかもしれませんね。

 

SDGs評価も第1位

「(あなたの居住する)都道府県は、他の都道府県と比べて、地域の持続性を高めるために社会や環境に配慮していると思いますか」という設問に対し、5段階で回答してもらった結果を、SDGs評価指数として算出。都道府県別で最もSDGs評価指数が高かったのは鳥取県。次いで、震災や豪雨災害などからの復興に励む熊本県、 そして岩手県が続いた。

1位となった鳥取県では、「とても配慮している」という回答が11.9%あり、全国平均(4.8%)の2倍以上。「やや配慮している」(31.8%)とあわせ、住民の4割以上が、県の持続性への配慮を評価している結果となった。幸福度(6位)、満足度(5位)なども高い結果となった。

持続度1位は沖縄、幸福度は前年度に続き宮崎が首位

基本指標(幸福度、 満足度、 愛着度、 定住意欲度)を平均した「持続度」の1位は沖縄県。生活満足度1位、他の3指標で2位といずれも高い順位だった。ただし、SDGs評価指数は36位であり、県の持続的取り組みに対する県民からの評価は低いという結果になった。「持続度」の2位は北海道、3位は福岡県、4位は石川県と続く。5位の宮崎県では、 前年に続いて幸福度は1位。SDGs評価指数は13位だった。

左側に入力する内容

2030年に向けて世界基準の目標(SDGs)

 

右側に入力する内容

公式バッチ

世界と共存しているんだなという印象を受けますね。
持続度(総合的に良い街!!)では13位でした。
これはこれはかなり魅力的な街なのでは?と思い始める・・・

 

コメント